2018.11.1 日光・塩原 紅葉ドライブ
車検も終わりドライブに出かけたくてウズウズしていました。紅葉を求めて週間天気予報とにらめっこをしながら日光・塩原方面に行くことにしました。
朝4時半に自宅を出発し、一般道で日光明智平に向かいました。道路は空いていて8時には明智平の駐車場に入りました。ほぼ一番乗りです。中禅寺湖と華厳の滝の写真を撮りたくて9時半のロープウエイ始発まで待つことにしました。気温は2℃、ダウンジャケットを持ってきて大正解です。
一番乗りのロープウエイで展望台に行きました。天気と見晴らしは最高だったのですが湖畔にホテル リッツカールトンの工事のためのクレーンが3基も立っています。自然の写真を撮りたかったのですが目立つ人工物も一緒に撮ることになってちょっとガッカリです。
その後、湖畔を散策したり半月山からの展望を楽しみました。お腹が空いてきたので湖畔の金谷ホテルカフェにて遅めの朝食、鴨カレーやシチューを食べました。ちょっとおしゃれな朝食です。お腹も膨れたので日光を後にしてに日塩もみじラインに向かいました。
日塩もみじラインは全長33kmのワインディング道路です。紅葉を愛でる目的ですので屋根をオープンにしてのんびりと走りました。時期的にベストで全域にわたって紅葉が楽しめました。この時期の日塩もみじライはオススメです。
帰路は西那須野から高速道路で帰宅しました。老体のSLはワインディングでも高速道路でも気分良く走ることができます。今回は素晴らしい紅葉を愛でることができて快適なドライブを楽しめました。