松戸市立高木第二小学校の食育授業

3年生3クラスの食育授業を行いました。

今回、先生の担当は柏市のトラットリアキッコの渡辺シェフと流山市の洋菓子店レタンプリュスの熊谷パテシエ、松戸市の中国料理天廣堂の廣田シェフです。サポートシェフにかねきの渡辺料理長、新川の今窪シェフ、文菜華の渡辺シェフ、和香の鈴木社長、事務局の小島、サポーター4名とPTAの皆さんの協力をいただきました。

トラットリアキッコの渡辺シェフとレタンプリュスの熊谷パテシエはイタリアやフランスで修業した2人ですが教壇は初めてということで緊張気味でした。

授業では念のために食育のベテランのシェフがサポートに入りましたがその必要もなく授業はカリキュラム通りに予定どおり終了することができました。

3クラスともシェフ達の話を熱心に聞いていて理解が良くできたのではないかと思いました。担任の先生の指導のお陰でしょう。


本日のスタッフの皆さん

左からレタンプリュスの熊谷パテシエ、しんかわの今窪シェフ、サポーター岡本さん、窪谷さん、PTAの皆さん

左からキッコの渡辺シェフ、かねきの渡辺シェフ、事務局の小島さん

地元、松戸市の中国料理天廣堂の廣田シェフ 黒いユニフォーム姿は迫力があります。

メニューに戻る

inserted by FC2 system