シェフの料理研究会
初めての試みですが事務局が決めたテーマでシェフに料理を作ってもらいディスカッションを行なうという研究会を行いました。
今回のテーマは「うなぎ」と「枝豆」です。料理に参加したシェフはビストロ・ヴァンタンジュの小原シェフ、ル・クープルの佐々木シェフ、かねきの渡辺料理長でした。フレンチの小原シェフ、佐々木シェフに「うなぎ」はあまり使われない素材なので辛いものがあったと思いますがチャレンジメニューを考案していただきました。
佐々木シェフからは瞬間スモークやムース(泡のトッピング)を間単に作る方法を教わりました。また、和食の渡辺料理長からはうなぎをおかずの一品として考える場合の下ごしらえの方法を教わりました。いずれもうなぎ以外に応用ができる料理方法でジャンルを超えた勉強ができました。
![]() |
瞬間スモークの方法についての実演
|
![]() |
スモークして歯ごたえのあるうなぎを提案
|
![]() |
枝豆のムースコンソメジュレ仕立て、スモークした海鮮を枝豆ムースの上に飾り、仕上げはお酢のムースを乗せて |
![]() |
うなぎの香草パン粉焼き、トマトソースとオリーブオイルを添えてカリッとした歯ごたえのうなぎ料理 |
![]() |
うざく 硬めに焼いたうなぎを三杯酢で
|
![]() |
白焼きのサラダ 香菜と白焼きのうなぎに味噌ダレをつけて
|