クランベリーの故郷、ケープコッド、サンドウイッチにて
1990年からクランベリーの尿路感染予防機能の研究を行い、その結果を日本泌尿器科学会にて広報してきました。今では多くの泌尿器科の医師にも広く知られるようになり、ジュースで健康管理をしてもらえるようになりました。
クランベリーについて
        プロフィール
 1.要約(わかりやすく解説、お急ぎの方はこちら)
 2.クランベリーとは
 3.尿路感染とは(やや専門的)
 4.予防方法
 5.クランベリーの感染予防機構の概念図
 6.感染予防用クランベリージュースの紹介
 7.街で見かけたクランベリー
 8.クランベリーの機能性の研究論文(海外編)
 9.我が家のクランベリーグッズコレクション
 10.年クランベリーの苗木栽培日記
 11. 満開のクランベリーとその後
 12. クランベリー写真集
 13. フレッシュクランベリーのサルサ
 14.クランベリーの詳細がわかる本
ハンドルネーム    マック
職業 食農連携コーディネーター
    食品製造、食品開発のコーディネート
    企業の商品開発支援
    枝豆の六次産業化支援
    レストランサミット運営  5/6  更新
 
住所 千葉県柏市在住(レイソルタウン)
趣味
 サイクリング    9/28 更新
      テニス三昧で年間1700kmに減ってしまっている
 写 真       随時更新
      自然や街並のスナップ撮影(毎日投稿中)
 テニス
      テニス歴40年以上で生活の一部
 クルマ

     青いスポーツセダン物語    8/15 更新

     オープンカーの魅力 (完結)

      アルファロメオ156GTAの魅力 (完結)

 Copyright(c) 1997.6.23

Y.Nakajima all rights reserved.

inserted by FC2 system

inserted by FC2 system

inserted by FC2 system